標題:電子見積システムの導入(e-見積)
文書番号:200992132325

作成日:09/02/2009
最終保存日:09/04/2009



1. e-見積とは?
ApManagerには、電子見積システムが組み込まれています。
このシステムを組み込むことによって、以下のことが実現します。

● ペーパレスになり、紙代が節約できる。
● FAX通信費が節約できる。
● 送付した見積が履歴管理できる。
● 電子データで残せるので、大量のデータも楽に検索でき会計監査などにも対応しやすくなる。
● メールなどに添付しなくても、リアルタイムにアップロードができる。
● いちいち社印を押印する必要がない。

受注発注双方にメリットがありますので、ぜひともご検討いただきますようお願い申し上げます。

見積作業が楽になります。


2.導入に当たっての初期費用(\3,990(税込)のみ)

ApManagerで生成された電子見積書は、PDFに変換しタイムスタンプを付加してから、
当社に送信されます。この機能を実現するため、以下のパッケージソフトが必要となります。
このパッケージソフトは弊社製でないため、有償になりますが、(ApManager自体は無料)
紙代とFAX通信費を考えればいずれ償却できると費用と存じます。

専用ソフト:株式会社スカイコム社製 Sky PDF Pro \3,990(税込)/ パソコン1台当たり
2台以上にインストールする場合は、パソコンの台数に応じたライセンス料がかかります。

当ソフトは本システム以外に、EXCELやWORDでもご使用になれます。EXCELやWORD文書を
手軽にPDF変換できます。

3.導入後の運営費用(\0)

タイムスタンプは当社グループ会社のアマノタイムビジネス株式会社のサーバーから発信されます。
これらの費用は、1スタンプ当たりの単価が発生しますが、当社が全スタンプ数について負担いたします。
またその他に必要な運営費用はいっさいございません。

4.導入準備

導入に当たっては、以下の手順で進めてください。

(手順1) 2.で説明した専用ソフト(PDF変換しタイムスタンプを付加する)を申し込んでください。
     以下から申し込みます。

    http://apnet.amano.co.jp/apnet/AsEntry.nsf/SkyPDFOrderForm?OpenForm


(手順2) 見積書に押印する貴社の社印を下記フォームに押印して提出してください。
     当社にて電子印鑑を作成します。
     提出先:アマノ本社 資材部


社印画像変換依頼書.pdf

(手順3)CD-Rを2枚と"e-見積システム導入手順書"をお渡しします。
    e-見積システム導入手順書に従ってインストールしてください。


5.使用方法

以下のマニュアルをご利用ください。マニュアルでは詳細が書いてありますので、
手順が面倒に見えますが、実際は感覚的に簡単にできます。

一般カタログ品等商社・メーカー様用加工関係のお取引様用
見積作成マニュアル_一般購入編_.pdf見積作成マニュアル_機械加工編_.pdf


6.FAQ

Q1.上司に承認を得てから提出したいのですが?
A1.当社に送信された見積書は社印をもって最終承認済とみなします。貴社で承認者の記録が必要な場合は、
紙面に落としたものに承認者のサイン等を残して保存してください。

Q2.一旦送った見積書に対し、新たな見積書を送信したいのですが?
A2.当社が注文書を発行しない限り何度でも送れます。注文書発行後は送れません。

Q3.送信したPDF変換後の見積データは残りますか?
A3.所定のフォルダーに蓄積されます。定期的にCDなどにバックアップをとることをお勧めします。

Q4.別なメーカーのPDF変換ソフトを既に使用中ですが、それではだめなのですか?
A4.PDF変換しタイムスタンプを付加するソフトは、現在のところSky PDF Proしかございません。
  ApManagerの方もこのソフトと連動するように改造されています。