標題:
指定注文書の自社印刷完了または中止通知(横浜事業所)
文書番号:
20051241508
作成日:
01/24/2005
最終保存日:
03/17/2005
●指定注文書の自社印刷を開始するとき
指定注文書は弊社資材部カウンターにてお渡ししておりますので、ご来訪の際に近くのスタッフまでお申し付けください。(無償)
地方のお取引様には郵送いたします。お申し出下さい。
指定注文書の自社印刷がうまく行きましたら、下記の”連絡要領”でご連絡ください。
ご指示いただいた指定日
の発注分より、弊社からの指定注文書(弊社で印刷したもの)の郵送または引渡しを中止いたします。
以後特に連絡がない限り、継続的に弊社からの指定注文書(弊社で印刷したもの)の郵送または引渡しを中止いたします。
● 連絡要領
[電子メールの件名]
指定注文書の自社印刷開始の件
[
電子メールの本文]
○○○○月○○年○○日より、指定注文書の自社印刷を開始いたします。
○○○○月○○年○○日
発注分より、貴社からの指定注文書(貴社で印刷したもの)の郵送または引渡しを中止願います。
オーナーキー:XXXX(ApManagerのユーザー設定でセットした4桁の数字)
社名:○○○○
担当者氏名:○○
[
電子メールの送信先]
info_proc@amano.co.jp
[ご注意]
連絡いただいた本文に記された日の発注分から、弊社からの指定注文書(弊社で印刷したもの)の郵送または引渡しを中止いたします。
手配もれのないように日々のチェックをお願いします。
●指定注文書の自社印刷を中止するとき
パソコンやプリンターなどの環境に不具合が起きた場合などで、指定注文書の自社印刷ができなくなりましたら、
下記の要領でご連絡ください。
ご指定日
の発注分より弊社で印刷したものを郵送または引渡しいたします。以後特に連絡がなければ、
継続的に弊社で印刷したものを郵送または引渡しいたします。
[
電子メールの件名]
指定注文書の自社印刷中止の件
[
電子メールの本文]
○○○○月○○年○○日より、指定注文書の自社印刷を中止します。(または中止しております。)
○○○○月○○年○○日
発注分より、貴社からの指定注文書(貴社で印刷したもの)の郵送または引渡しを再開願います。
オーナーキー:XXXX(ApManagerのユーザー設定でセットした4桁の数字)
社名:○○○○
担当者名:○○
[
電子メールの宛先]
info_proc@amano.co.jp
[ご注意]
連絡いただいた本文に記された日の発注分から、弊社からの指定注文書(弊社で印刷したもの)の郵送または引渡しを再開いたします。
2重手配
などのないように十分なチェックをお願いします。
[
指定注文書の自社印刷完了または中止通知
についてのお問い合わせ先]
アマノ株式会社 資材部
TEL:045-439-1521
FAX:045-439-1161
E-Mail:info_proc@amano.co.jp