標題:
EDI(電子取引システム)の概要と接続手順(横浜事業所)
文書番号:
2004112413031
作成日:
11/24/2004
最終保存日:
02/05/2014
当システムは、アマノ株式会社 横浜事業所のみが対象です。
■電子取引システム EDI(Electronic Data Interchange)について
弊社は各サプライヤー様とのお取引を、標準的にEDI(電子取引システム)上で運営しております。弊社のEDIは通称
”Ap-Net
”(
A
mano
P
urchase
Net
Work)
と呼んでおります。
■入会費・接続料
無料(但し、貴社でインターネット接続に係る一切の費用(NTT通信費・プロバイダー費用等)は弊社とは無関係ですのでご了承願います。
■準備
[必要な環境]
1.インターネットに接続可能な環境にあること。(ADSL 光通信推奨)
2.OSがWindowsXP以上のDOS/Vパソコンであること。
3.CPUのクロックが700Mhz以上推奨。
4.メモリー容量は128MB以上推奨。
5.HDD容量はシステムのインストールに100MBほど必要とします。
■電子取引システムで可能となる主な業務内容
(
★印は
専用ソフト
(弊社製無料ソフト)のインストールが必要です。)
なお、この専用ソフトは
WINDOWS 8〜 は対応しておりません。
★(1)
注文書の自家印刷、注文データの基幹システム(サプライヤー様側)への取り込み
★(2)
納期回答
★(3)
見積回答
___
(4)
過去1年分の検収明細書の閲覧(PDFおよびEXCEL形式)
___
(5)
発注事前情報の取得
___
(6)
注文お知らせメールの受信
___
(7)
ISO9000関連文書の登録
___
(8)
その他
■接続アカウント(ユーザー名とパスワード)の入手方法
当システムをご利用される場合は、接続アカウントが必要です。
1.
ご利用規約
を読んでください。
2
.ご利用規約の内容に同意される場合は、そのまま同意ボタンをクリックしてください。同日、ユーザー名と仮パスワードを送信いたします。
3
.電子取引システムで行う主な業務内容のすべては、2で支給したユーザー名と初期パスワードを入れることで、ご利用可能となります。
初期パスワードは変更することが可能です。セキュリティーの面から容易に推測されにくいパスワードに変更することをお奨めいたします。